苦情・クレーム対応・訪問診療アドバイザー/関根眞一公式HP
お知らせ
03-19 (Thu) 16:46
研修会のお知らせ
コメント(0)/トラックバック(0)
歯科医院のために、今必要な、
 「苦情対応・実践・研修会」
日本初! 歯科医院のための「苦情対応実践研修会」を開催

 荒れだした歯科医院へ向けての‘苦情’、それにどう対応するか。「講演」だけでは学べない体感実践に参加してみませんか。院長もさることながら、スタッフ・受付も本気で参加。「習うより慣れよ」という言葉がありますが、苦情もその通り。その「慣れよ」は、「体感」が一番です。
今回初の試みとして、ロールプレーイングを取り入れますが、これは歯科界では過去にない取り組みです。
 苦情は怖いもの嫌なものですが、そうかといって避けては通れないのも事実。ならば、苦情対応のプロにしかできない体験学習で「度胸」を付けて、患者の声をやさしく受け止めませんか。





第一講座

事例を中心にした分かりやすい講演

120分




--- 昼食 ---




第二講座

参加者が入り乱れ、本物事例のグループミーティング

45分




第三講座

目の前で見る!迫力ものの苦情ロールプレーイング

45分




第四講座

手紙謝罪の文章編

30分




 の4講座を、一日4時間のコースで学びます。





期日

7月5日(日)



会場

東京駅の近くで参加者数に適した場所を探します



開始時間

11時〜16時



募集

100名以内



参加資格

歯科医院で働く方、又は業者



会費

一名 7千円  二人目からは3千円
年間会員は、会場費のみ分担、参加者は何名でも可
(※年間会員:メデュケーションと年間契約のある医院



懇親会

7/4(土) 遠方参加者対象 19時より
7/5(日) 近在参加者対象 17時半より
※ 懇親会費用は参加者数で分割
※ 会場では、個別の悩みごと相談可能です。




※ 予定では、当日の講演が一冊の本になります。これも初めての試みです。
※ お申込みに関するお問合せはメールフォーム、又はFAXでお願いいたします。
メールからのお問合せはこちらをクリック!
FAX番号:03-3579-6548

戻る

(c)メデュケーション株式会社